静電気モーターB
以前にガチャポンのケースを利用した静電気モーターを作りましたが、子供の工作教室などで
同じものを皆に作らせるには、同じガチャポンの容器を準備する必要があり
なかなか同じ容器が集まりません、そこで同じものがいくつでも出来るようにしました。
材料は発泡スチレンの板をカットして両面テープでとめて作ります。
塩化ビニールのパイプをテッシュペーパーでこすって静電気を起こして、近くに
持ってくると回ります。
発泡スチロールの球に導電性のシールを
等間隔に貼り付けます。
天板だけは透明なプラスチックです。
集電のリード線は中に鉄線が入っている
ビニールタイです。
反対側の放電のビニールタイの最後は中の鉄線を丸出しにして
底面に貼ったアルミ箔に接続してアースします。