光の三原色実験装置

光の三原色である赤、青、緑の光を混合して任意の色を作り出すことの出来る装置です。
R、G、BのLEDの電流をボリュウムで可変して光の強さを調節します。

すべてのスイッチをONにした状態です。

植木鉢の受け皿を利用しました。

電源電圧は4.5Vで各LEDの電流は約20mAを基準に固定抵抗で光のバランスを
とります。
中央のLEDは1個のLEDの中にRGBの入っているフルカラーLEDを利用し
これも20mAを超えないように50Ωの抵抗を入れて直列に5kΩのボリュウムを
接続します。

各LEDにスイッチをつけます。
赤のシールのついたスイッチは
手前の赤のLEDのスイッチで
白のシールのスイッチは中央の
赤のLEDのスイッチです。
左のスイッチがONの状態です。

スイッチによっていろんな
ことが出来ます。