すね~く君

動画はyoutubeでどうぞ

モーターでくねくねと動くヘビです。
見た目は、見たことは無いけどツチノコですネ。

厚紙に車輪を通す穴を2個開けます。
車輪はダイソーのプラレールを分解して別の工作に
使ったときに不要になった車輪がたくさんあったので、使いましたが大きなビーズでもいいです。

車軸は爪楊枝で、ストローを厚紙に張り付けて、車輪がくるくる回るようにします。

同じものを何個か作り、針金でΩの形をしたピンを作りそれぞれを繫いでいきます。

リモコン用の線はこのピンのΩ型の丸の部分を通します。

三角の土台にモーターをハの字になるようにして止めます。

アルミ缶を短冊に切ってコントローラーの
スイッチを作ります。
リード線はフラットコードを3本だけ割いて使いました。

スイッチは片方で右・左のモーターが回り、同時に押すと両方のモーターが回りヘビは真っ直ぐに走ります。

電池は1本でもいいのですが、今回は2本にしました。

頭はこんな具合です。

気持ち悪い~~~~~~~でも、楽しいよ~~~~~~~~