ドキドキ・・・・アルコール爆発

気化したアルコールを火花で着火・・・・・すごい音がして爆発します。
アルコールの気化が不完全で一発で着火しなことがあり・・・・その後、何回で爆発するか・・・・ドキドキです。
火花を飛ばす圧電素子は道端で拾ったライターから取ったものです。
うちのロボットもこんなに驚いています。

空缶の横に穴を明けて、圧電素子の端子を入れてU字に曲げて端子と
缶との間で火花を飛ばします。
穴は接着剤で埋めます。

缶は木ねじで台に固定します。

缶のふたは危ないので飛んでいかないようにひもでつないでいます。

アルコールは燃料用アルコール(アルコールランプなどの燃料用)。
一般にネンアルと呼んでいます。

化粧水などシュ〜と振りかけるポンプ付の入れ物が10円であったので
これを使います。
一吹きでいいです。

ふたの代わりに紙コップをかぶせるとロケットになります。

アルコール爆発にふさわしく缶はお酒が入っていた缶・・・アルコール度数25度の焼酎で、中身は捨てました(ウソです)。