ぶんぶんプロペラ
ぷんぷんゴマの要領でひもを引くとプロペラが回り続けます。
遊びながら一人では写真が撮れませんので、動画はありません。
お祭りなどの時の簡単工作に最適。
プロペラの代わりにベンハムのコマでも面白いよ。
全材料です・・・・・ほとんど金がかかりません。
プロペラは牛乳パックを短冊に切り(ストローとんぼの羽を流用)2枚を両面テープでとめます。
補強にセロハンテープで2枚をとめます。
中心に4mmのストローが通る穴を開けます。
キラキラテープを張るかカラーペンで塗ってもいいですね。
羽の角をはさみで切り落とします。
針金で作ったガイドを3mm竹串にチューブでとめます。
ひもを抜け止めのアイロンビーズに結び
ペットボトルのふたに開けた穴に通し、ガイドの輪に通し、終端を抜け止め(ビーズでもいい)に結びます。
キャップを竹串にさします。
羽をキャップの4oストローに差し込み、小さく切ったチューブで固定します。
回転体が抜けないように竹串に網戸ゴムを付けて完成。
回転体の作り方
ペットボトルのふたの中心に4oストローが軽く通る穴を目打ちなどで開けてストローを差し込みます。
時間がたつと穴が自然に縮んできてストローは抜けなくなります。
回転体は軽く回るようにします。