ソーラーおもちゃde回るポール

100円ショップのおもちゃを分解して散髪屋のあのサインポールをイメージしたものを作りました。

動画はyoutubeでどうぞ

100円ショップのおもちゃ

底に千枚通しを差し込んで分解します。
改造はしません、このまま使います。

ポールは発泡スチレンの棒を使います。
軸の先端はできるだけ摩擦を少なくするため画鋲を使います。
画鋲に平ワッシャを接着し、頭にスチレン棒も接着。

ワッシャにネオジムを6個NSNSNSになるように付けます。
ポールにビニールテープを細く切って巻きつけるときれいです。
頭に竹串を差し込み大きめのビーズを乗せます。

ポールが倒れないようにする支持柱を針金で作り、台にねじ止めして、
基板を置きコイルの近くにポールを立てるだけです。
垂直に立てれば画鋲の先は移動しません。
手で回してやらないでも回り始めます。、

参考作品

ソーラーの代わりに1.5Vの電池でも回ります・・・・これで24時間回り続けます。