ジグソーパズル

発泡スチレンの板を電熱線で適当に切ってジグソーパズルを作ります。
単色の板で作ると難しいので、裏表が違う色の板で作ります。
ピースが多くなると難しくなります、幼児用には切る前に絵などを書いておくといいでしょう。

一枚の板です(裏は赤です)。

まず、枠になる部分を切り抜きます。
切り抜いた枠を厚紙に貼ります。

切り抜いた中の部分を適当に切ります。

いわゆるジグソー(糸のこ)で切った状態です。

もとに戻してください・・・・・子供ならすぐにできますが・・・さて、そこのあなた(どう見ても相当なご老人・・・・・・私ですか)何分でできますか・・・・・
わかんない・・・・・ボケ防止にいいかも・・・・すでにボケた人にはどうも・・・私のことですか。

立体ジグソーパズル

発泡スチロールの塊を適当に電熱線で
切ると立体のジグソーパズルができます。

元に戻した状態です。

細かく切ると相当難しいです。

年寄りには無理かな。

発泡スチロール用のカッターは道具系にあります。