UFOホバークラフト

手持ち掃除機をゴミ捨て場から拾ってきました。
分解して何かに使えないかと・・・・
少し大きいホバークラフトの模型に変身させました。
本体は大き目の植木鉢の受け皿を利用して、LEDでチカチカと電飾し
UFOに見立てました。

スカートは100円ショップのビニール雨合羽を
切って使います。
電源は3.6Vのリチュウム充電池です。
この電池は秋葉原で売っていたノートPC用
電池で2個並列の電池が3組入って100円の
ジャンク品ですが、充電すると立派に使えます。
電池1本で十分ですが、バランス上2個並列で
使っています。

スカートもいい具合に広がり
浮いています。
推進用に後から空気を逃がしています。
この穴が小さいと、中の空気圧が高く
じゃじゃ馬のように跳ねます。
思い切って大きな穴をあけると、じゃじゃ馬も
おとなしくなり、噴出す空気の反動で
前に動きます。
空気を逃がす空気溜めは小さなタッパです。
これを回して逃げる空気の方向を変える
ことによって、右左の方向舵の役目をします。

スカートの中を大胆に見せます。

スカートの幅が広いと床面との
摩擦が大きくてうまく滑りません。
このようにミニスカートにしたら
良く滑るようになりました。

やはりスカートはミニに限る。