マワルンデス(くるくる人形)

ただいまから、世にも不思議な現象が起こります・・・・と言いながら円盤の下にある
ツマミを分からないように回すと、あら不思議この人形が回りだすのです。

原理は磁石の吸引力とテコの力学かな・・・・詳しくは自分で勉強してネ。

ダイソーの10個で105円の受け皿
の中心に穴をあけて竹のまる箸を軸に、
ペットボトルのキャップをツマミにして
接着します。
このツマミはフリーで回ります。

上は軸にスポンジを接着して、
これに磁石を斜めに接着します。
下のツマミでこの磁石は自由に
回るようにします。

同じ受け皿を被せてビニールテープ
(普通のビニールテープより薄くて
伸びる結束用ビニールテープです
)でとめます。

皿の上に冷蔵庫などに貼り付ける
磁石のクリップを逆さにして
刺身などのトレーをニクロム線の
熱でカットした人形を接着します。
ま、人形は何でもいいです。
軽い方が良く回ります。

磁石は片面がそれぞれNSに分かれている磁石でないとうまく行きません。
片面がNSになっているものがありますので、要注意です。
下の磁石と上の磁石は引き合うようにします。

磁石が2個のもの。

ゼリーの容器にペットボトルの
キャップを上下に接着して
竹のまる箸を接着します。

CD盤を2枚用意します。
CD盤の中心に波板などを固定する時に
使う丸いスポンジ(ホームセンターに
あります・・・安いです)を中心に上下に
張り合わせます。

CD盤の1枚には厚紙で3角の台座を作りそれに
磁石を貼り、それをCD盤に貼ります。

今回は磁石を2個にしました。
スポンジの穴を少し大きくして
手で回せるようにします。

上にもう1枚のCD盤を乗せて
CD盤と軸は固定して回らない
ようにします。

上に人形を乗せて下のCD盤を
回すと上の人形が回ります。

磁石が4個のもの。

磁石を4個にして、台を発泡スチレンに接着し、CD盤はペットボトルのフタを
接着しました。
人形はいろんな材料をニクロム線の熱でカットしました。