手回し発電機
マブチモーターをベルトで回して発電します。
車輪があまり大きくないので、回転数が上がりません・・・その代わり軽く回ります。
発電は約1Vしかありません・・・・・巻き数の多いソーラーモーターを使うと発電電圧は高く
なりますが値段も高くなるので、入手が容易なマブチモーターにしました。
ただ回して遊ぶだけ・・・・あまり面白くないですね。
作るきっかけはこのミニガーデン用の飾り車輪が
リサイクルガーデンで1個10円で売っていたので
何かに利用できないかと考えたからです。
ベルトもリサイクルガーデンでただみたいな値段でした。(150本で10円・・・ほんと)
輪ゴムではありません、ウレタン系みたいです。
これを切って半田ごての熱で融着して1本のベルトにします。
作り方についてはHPのどこかに書いていますので割愛します。
発電電圧が1Vしかなので昇圧回路で3Vにして
LEDを光らせます。