また覗きミラー

今年はイグノーベル賞に東山先生が「また覗き」で受賞された。
また、本当のノーベル賞に大隅先生が「オートファジー」で受賞された。
国民としては大変うれしい。
詳細については述べる時間がないので・・・・先を急ぎます。

我がボンクラ頭では、「また覗き」ぐらいしか認知できないので、ジャンク箱にあった小さな凸面鏡で
我が愛車(ママチャリ)に付ける「また覗き」バックミラーを発明した。
これはノータリン賞(あるかどうかは不明)ぐらいは貰えるかもしれない。


自転車のフレームにこのミラーを付けて、「また覗き」で後方を確認するものである。
若干自分の足が視界を妨げるが何とか後ろからくる車を確認できる。
権利は主張しないので、自由に使用してくれたまえ。(偉そうに・・・バカじゃないの)

小さな凸面鏡をペットボトルのふたに接着。

裏にネオジム磁石を接着。

駐輪の時には取り外すため(盗難を心配・・・・セコイね・・・・どこかの元知事みたい・・・おいおい相手が違うだろう)

また覗きの嫌いな方のために

ハンドルの下に付けてみました。