クレィジーボールの自由研究
磁石の反発、吸引を利用した面白い動きをするボールです。
別にボールでなくても人形など吊るしても面白い。
台座は4号植木鉢の受け皿(\100sで4枚で105円)です。
\100sのあわ立て器を分解して
アームとして使います。
磁石は\100sにあります。
裏側に磁石を貼り付けます。
中心の磁石はボールの磁石と
反発するようにします。
周りの磁石はこれと反対にします。
ボールはテグスで吊るします。
下に磁石を埋め込みます。
植木鉢の受け皿の横にネジであわ立て器を
分解して作ったアームを止めます。
もう1個のナットでボールが一番面白く動く
高さに調節したテグスを止めます。
卵形の木製張り紙止め(\100sで
4個105円)
卵形のボール
ボールが一番面白く動き回るよう、ボールの形大きさや高さなどを研究する。
磁石の極性や配置などを研究する。
マスコット人形
人形の下にネオジム磁石を
埋め込みます。