ビー玉迷路ゲーム盤
紙製のストローをスチロール版に木工用ボンドで貼り付けて迷路盤を作りました。
遊び方は、ビー玉をスタートから入れて、迷路盤を左右上下に動かして、ビー玉をうまく
ゴールまで転がすゲームです。
近頃ビニールのごみ問題でストローまで目の敵になっています。
すでに紙製のストローに切り替えた店もあるようですが、まだ日本製は値段が高いです。
ダイソーに中国製の紙製のストローが40本で108円で売っていました。
これでジュースを飲む気になれません・・・・・
ということで工作に使います。
そのままでゲームしてもいいのですが、大人のゲームとしては易しすぎるので、
トンネル部分で回路が見えないようにしたら面白いかもということでこのような目隠しを作りました。
この部分を隠します・・・・ゲームをする人には見せないでおきます。
ここまでのものと同じと、思い込んでやると・・・・罠にはまります。
このような状態で始めます。
なかなか抜け出せません。
タイムを競うゲームにすると面白いです。
ホワイトホースとホワイトドッグ
同じストローで作ってみました。
おまけ