電磁誘導ぶんぶんゴマ

動画はYOUTUBEでどうぞ

電磁誘導でぶんぶんゴマの回転体のLEDを光らせます。

回転体のピックアップ用コイルです。

0,3mmを約60巻きます。

大きなペットボトルのキャップにブロッキング発振回路のコイルを巻きます。
コイルは0,3mmを1次2次とも15回巻き中点から電池のプラスにつなぎます。
発振回路はトランジスター(2SC1815など)1個と1kΩだけです。
このコイルの中をピックアップコイルが回ります。
コイルの下のキャップにぶんぶんゴマが糸で回るようにし、2つのキャップをビニールテープで固定します。。

電源は単三1本です。
後ろにスイッチを付けます。

ピックアップコイルの端子にLED2個の極性を反対にして並列に接続します。

このぶんぶんゴマは発電機ではないので
スイッチを入れると、このようにLEDが点きます。

このようにキラキラテープを張るときれいです。