現代版キジ車

昔、木で作ったキジに車の付いた「キジ車」という郷土玩具がありましたが
現代のキジ車を電動歯ブラシで作りました。
ダイソーとキャンドウの電動歯ブラシで2個も作ってしまいました。

1号機はダイソーの物で漠かアリクイか・・・・・

2号機はキャンドウ系の物でなんともいえません・・・・・・
目がなければ飛行機にも似ています。

歯ブラシの部分をニッパーで
切りクランプ(パイプをとめる
金具)で本体にネジ止めします

車の部分は金属のセンタクばさみ
を使います。
車はペットボトルのふた2個をセロハン
テープでとめ、その上にビニールテープ
を巻きます。

ハブラシの角度を変えると好きな方向に
進みます。
プロペラが勢いよく回り、いかにもこの
プロペラの力で走るみたいな錯覚を与えます。