光るキノコ

光るキノコを作りました。
段ボールを水にふやかして小さくちぎり、朽ち木にして見ました。
なんとなく馬糞に生えたキノコみたい・・・・・

だったので、今度は卵のパッケージで作り直しました。

UVレジン用のシリコンでできた型がダイソーにありました。
大きいお椀型がキノコの傘にそっくりです。
これに、ホットボンドを流し込んでLEDを差し込みます、冷えて固まったら型から外します。

小さい方で脇の小さなキノコを作ります。

小さなカップにキノコを植えます。

電源はリサイクルガーデンで買った、10円のライトを分解して使います。

これが段ボールをちぎって作った馬糞みたいな朽木です。

卵パックにして見ました

パルプを固めて作った卵パックを拾ってきました(拾うのが趣味?)

1個分だけ使います。

電源につなぎます。

卵パックと電源の間に詰め物をして固定。

キノコの親子