らせんのモビール
つるまきバネの中にビー玉を入れ、らせんを回すとビー玉が登ったり
降りたりするように見えます。
手で回してもいいのですが、かざぐるまを付けると団扇などの風で回すことができます。
1,2mmの針金を用意します。
つるまきバネを作る道具です。
台座の木ねじに針金を引っ掛けて、回しながら必要な長さまで巻きます。
ばねを引き延ばします。
巻き終わったら外します。
道具から切り離します。
端末を折り返します。
ひもを付けてビー玉をはめ込みます。
切ったファイルで下にぶら下げるかざぐるまを作ります。