ヒツジのゆりかご

動画はyoutubeでどうぞ

ヒツジの親がゆらゆらと揺らすと上の仔羊は居眠りをします。
ヒツジと思っていたが、よく見るとハリネズミでした・・・・ご愛嬌です。
電子振り子やじろべえです・・・・支柱を高くして下を重くすると周期は長くなり、ゆっくりとなります。

100円ショップにあるソーラー電池で動く
癒し系のおもちゃを分解してソーラー電池を乾電池に変えます。

これで光が無くても・・・・・どこにでも置けます。

コイル部分はその周りをはさみで
切り取り、コイルの端子をこしらえます。
コイルが傷つかないように、セロハンテープを巻きます。

これが一番大変。

木片でこのようなものを作ります。

コイルが見えないように紙を貼り付けました。

コイル丸見えが好きならそのままでいいですね。

親ヒツジの下にネオジム磁石を貼り付けます。

仔羊の下には画鋲を2個貼り付けて、支点にします。

針金は不要な折り畳み傘の骨です。