振り子やじろべえ
やじろべえを電気振り子にしました。
電気回路はひだまりガーデン(セリアで105円)から取り出したものですが
ソーラーを電池に換えました。
ペットボトルのふたの中にコイルとIC基板が入っており、振り子にネオジム磁石を
接着してあります。
これで光のないところでも動きます。
昔の電子振り子時計と同じ原理なので、たぶん電池は何ヶ月ももつと思います。
こちらも同じものです、コイルは紙で隠してあります。
IC基板と電池は台の中に入れました。
こちらはひだまりスノーマン(セリアで105円)を
分解して作りました。
コイルとIC回路・ソーラーを分離して
台の裏で配線しています。