ぴか〜とキャツプ

ぴか〜と光るペットボトルのキャップです。
穴が二つあるとどうしてもロボットに見えます・・・・ほとんどビョウキです。
目のところは電池の端子電圧を測る端子です。
口は何の意味もありません・・・・つでに付けてみました。蛇足ならぬ無駄口でした。

この前、非常用の手回し発電機を
分解して、実験用のジェネコンに
改造した時に不用になった
3.6vのニッケル水素電池があったので
こんなものを作りました。

ケータイの充電器で充電します。

全部キャップです。

キャップ同士はネジ止めです。
漏水と防錆のために透明な接着剤で
固めています。

ペットボトルに取り付けます。

逆さまでもいいんだよ。

暗い部屋で光らせると癒されるかも。

牛乳で少し濁らせると・・・・・こんな具合です。

その2

電池や充電回路は同じですが、少し見栄えが良くなりました。
これなら持ち歩いても恥ずかしくないかも。