回転していることが分かるように、羽にペンキを塗ります。
後の方向翼には不要になったCD盤を2枚取り付けます。
これが鳥脅しになるかならないか・・・・。

ペットボトルをこのように切断します。

6角形をしたところをハサミでカットします。

羽が胴体と90度になるように電気ごての熱で
まげて冷やします。

ポットの上側をボンドで胴体につけます。
その後軸を通す穴を胴体の中心とキャツプに明けます。

羽をこのような板で挟み、ヘヤードライヤーの
熱で羽にねじれをつけます。

針金ハンガーを折まげて、このように
つけます。
後にはCD盤をネジ止めします。

ポールに差込み出来上がり。
少しの風でもよく回ります。

手ぶれ写真のようですが、よく回っています。

2枚尾翼のF−15みたい。