製作工程
出来上がり。
ドリルで丸太をくり貫きます。
くり貫いた状態
ミミズクに針金をつけます。
上下させるための駆動部品(小さなプリンタのヘッドを駆動させる部品に針金をハンダ付けする)
電子部品
電池(PHS用のリチュムイオン電池)
音センサ
くり貫いた穴に部品を取り付ける。
スイッチ
パイロットランプ
頭が出た状態
頭が引っ込んだ状態
音センサ
スイッチ
最後に底板を取り付ける。
机をトントンと叩くと音センサが感知して
ミミズクが6回顔を出したり引っ込めたりし
て止まります。