スチール一弦楽器

鋼線で出来たギターの弦で一弦琴みたいなもの作りました。
このままでは共鳴部分が無いので大きな音は出ません、ピックアップコイルで
弦の振動を拾いアンプで大きくしてスピーカーを鳴らします。
スチールギターならぬスチール一弦です。
弦を金属の棒で押さえながら弦の振動する部分の長さを変えると音階が変わります。
弦を手ではじいてもいいのですが、弦を竹串などで軽く叩くと面白い音になります。

手前の六角ボルトにピックアップコイルが
ついています。
ボルトの下にネオジム磁石をくっつけます。

角材を利用して作ってみました。

ピックアップコイルは一般的には
弦の下につけますが、あえて
上につけました。

こんな金具で弦を引っ張ります。

アンプを通すと大きな音が出ます。

弦を叩くとのこぎりを叩いた時のような音がします。
お笑いでのこぎりを叩いて演奏するグループがいますが・・・・

♪おまえはあほか〜〜〜