充電器で電飾

ケータイの充電器をクリスマスの電飾に使います。
自動点滅のLEDなのでタイミングで光っていないLEDもあります。

スマホには使えないケータイ専用の充電器(単三1本用)がリサイクルガーデンで投げ売りしていました。
本来は1,000円ぐらいで売っていたみたいですが、ここでは1個10円でしたのであるだけ買い占めしました(といっても8個)(この店では10円均一は同じものは一人10個まで)。

クリスマスの時期限定でダイソーに並ぶ赤、青、緑、黄の各2個で8個の自動点滅LEDライトです。

欲しい人はお急ぎください・・・売り切れると、もう来年まで出てきません。

こちらは電池ケースのないUSB専用です。

USBのコネクターを切り取り、付録のミニジャックと取り換えます。

工作はただこれだけ・・・・
イヌでもネコでもできそう。


2個買ってきてつなぐと16個のものになります(点灯時間が半分になります)

充電器に単三乾電池を入れるだけ・・・・・

これもサルでもウマでもできそう。

連続で約5時間点灯しました。
(時々電池を休ませると点灯時間は相当伸びます)