裸のモーターU

モーターを分解して回転子が回るのが分かるようにしたモーターです。
回転子は取り外し自由にして上に乗せるだけです。
他の回転子についていた整流子を外して、両方に整流子の付いた回転子を作ります。
配線は両方の整流子同士が180度ずれた位置に来るようにします。

整流子の3枚の端子にLEDを接続して自己誘導電圧で光らせます。
電池の端子とスイッチはクリップを折り曲げて作りました。

支柱にはダイソーのコーヒーなどを混ぜるマドラーを切って使い、マドラーに金属片をはさんでブラシにします。

回転している状態

モーターを分解して取った回転子から整流子を外します。

ダイソーのマドラー

動画はyoutubeでどうぞ

回転子です。
LEDはそれぞれ色違いです。
この赤のLEDは+−どちらでも光りますので全周で光っています。

基台はダイソーの8個100円の木材で、磁石もダイソーの25個100円の磁石1個です。