吹き上げ風車
ストローを吹くとストローの先の風車が勢い良く回ります。
全材料です。
*2mmのアルミ線(先を丸めておきます)
*ストロー(普通サイズ)
*ストロー(普通サイズに入る大きさ)
*小さなストロー(ヤクルトに付いています)
*ビーズ(ビーズハンガーから取ったもの)
*風車
きらきら折り紙を2.5cmで切ります。
アルミテープを裏打ちして強度を持たせます。
ビーズを固定する両面テープを貼ります。
羽になる部分をハサミで切れ込みを入れます。
ビーズを上にして羽をアルミ線に通して
普通サイズのストローと小さ目のストロー
の間にアルミ線を差し込み、ストローの
蛇腹の先まで差し込みます。
ストローの蛇腹をL字型に曲げると
アルミ線は抜けません。
!それでは、勢い良く吹いてみよう・・・・良く回るでしょう!!
!吹きすぎて目まいを起こさないように注意!!