風力発電
ペットボトルの容器でプロペラを作り風力で発電機を回して発電します。
この発電機で電灯を灯そうというわけでは有りません。
発電の仕組みのお勉強をしようというわけです・・・・・・。
うちわで風を送ると後ろのLEDが光ります。
モータを回すと発電します。
そのままでは電圧が低くて
LEDは光りません。
この電圧でトランジスターで
発振させて電圧を昇圧して
LEDを光らせます。
透明なケースに入れます。
プロペラが風に向かうように
後ろに方向蛇を付けます。
プロペラが風の方向に
自由に向くよう回転台に
取り付けて完成。
うちわで扇いで発電だ。