終活に入るような年寄りになると、記憶力が落ちて・・・・・私のことです。
買い物に行くにしても、メモに書いていかないと買い忘れがいつものことです。
テレビにしても見忘れて、後で悔やむことがあります、見たいテレビ番組をメモに書いて
おいていても・・・・それすら忘れることがあります。(昨夜食べたものを思い出すのも大変です)
点滅するLEDを目的の時間の位置に挟んでおきます。このLEDの点滅を見て番組を思い出すということで、テレビの見忘れを防げることになります(たぶん)。
その他にも用事を思い出すのにも使えます。
世の中には、番組表から設定するとその時間に自動でテレビの電源が入るものもあります(持っていますが、面倒です)が、あえてこんなものを作りました。
物忘れを注意してくれる時計
リサイクルガーデンに箱入りの時計が10円でありました。
あまりにも安いので5個も買ってきました。
この店は同じものは一人10個までです。
分解して、面白いものに改造するもよし。10円で楽しめます。
ケースにリチュウムイオン電池を入れます。
クリップに赤色自己点滅のLEDを接着
裏側はこんな具合です。