電気ドリルの改造
20年ぐらい前に買ったドリルですが、電池がニッカド電池だったので電池がダメになり、電池が入っていた握りて部分は切り詰めて、
長い間外部電源で使っていたのですがコードが邪魔になるので、リチュウムイオン電池に改造しました。
使う電池はジャンク屋で買ったパソコンの中古リチュウムイオン電池を使います。
2個が並列になっています。
電池にかぶせるケースは、この蛍光灯のグロー球のケースがサイズ的にぴったりでした。
いつものリサイクルガーデンで2個入りが10円でした。
並列になっているリチュウムイオン電池を直列にし7.4Vにして使います。
直列に温度ヒューズも入れました。
自作の充電器で充電します。
コネクターを付けてこの電池以外の外部電源でも使えるようしています。