リチュウムイオン電池の充電器

リチュウムイオン充電池の充電は専用の充電器が必要で、適当に充電すると
過充電で電池は死んでしまいます・・・これまで沢山の戦死者を出しました。
今は電流制限に電球をつなぎタイマーで時間を決めていますが・・・・
これはこれでいいのですが、いいものが手に入りました。

スマホが充電できるモバイルチャージャーというものが1個税抜きで88円で、これの充電器も1個88円でリサイクルガーデンに沢山売っていました。

これを分解してリチュウム電池の充電器にします。

これがモバイルチャージャーです。
USBコードでPCの電源で充電できます。

ミニUSBでスマホに充電。

ケースから取り出すと充電回路と1000mAhのリチュウム電池が入っています。
この充電回路を使って充電器にします。

この1000mAhのリチュウムポリマーは別の工作に使います。
これだけでも500円はしそう。

電池を外した充電回路にリード線をはんだ付けするだけ。

ケースの充電回路の入っていた部分だけ残してノコで切って、パチッと合わせて出来上がりです。

充電中は青色のLEDが光り、消えたら充電完了です。

USBの出力は昇圧回路を通って5Vなので
電池の端子から直接電力を取り出して、LEDを光らせます。

モバイルチャージャーの別利用

大きなダブルクリップで挟んでいます。

ライトになりました。