第三の手

はんだ付けをする時に部品と部品を固定したい時に、もう一本手が欲しいときがありますが・・・・
誰か助手がいればいいのですが・・・・そんな時に役に立つ道具です。

これまでに幾つか作りましたが、もっと自由に固定できるようにフレキシブルパイプで作りました。

このフレキシブルパイプはUSB扇風機を分解したものを使いましたが、100円ショップの
小さなカメラ用三脚でフレキシブルパイプのものがあるので、これを逆さにして使うと、3本の手ができます。

大きいものを挟むのに、100円ショップにある園芸用クリップを、半田ごての熱を逃がすのにはアルミの洗濯バサミを付けました。


台にはマグネットで固定しています。