リチュウムイオン充電池用充電器
ノートパソコンなどに使われていた中古のリチュウムイオン充電池を充電します。
リチュウムイオン電池の充電は専用の充電器以外では充電しないで下さいという注意書きが書いてあります。
その通りで、これまでいい加減に充電して手で触れられないほど熱くなったり、
過充電で電圧がゼロになったりと、さんざん経験しました。
これまでは抵抗を通して充電電流を制限していましたが、この抵抗の代わりに豆電球を使って充電電流を光で見ることで充電終了を知ることができます。
過充電を防ぐためにタイマーを付けました。
この充電方法は十分経験を積んで自己責任で行ってください・・・・ま、私が今生きているのも・・・・十分経験して自己責任で生きていますハイ。
こちらは携帯の充電器(5V)を分解して、豆電球2個並列に入れたものです。
2本並列接続のリチュウムイオン電池を充電中です。
約4時間で約4.3Vになり・・・・・充電完了。
こちらは携帯の充電器を分解して豆電球1個を使用した、わりと容量の小さな
リチュウムイオン電池用です。
こちらは、12Vの電源で2本直列のリチュウムイオン電池を充電中です。