停電対策用ライト
予備電池付き2Wライト
並列になったリチュウムイオン充電池を2個お酒のカップに入れました。
1個目を使い切ったら外付きの端子のネジを緩めて、もう一つの予備電池に
付け替えます。
LEDは1W型を2個つけました。
ライトの首を自由に振れるよいうにしました。
平成23年3月11日発生の東日本大震災関連の計画停電対策として
いくつか非常用ライトを作りました。
電池はリチュウムイオン充電池で太陽電池で充電できます。
被災者のことを考えると悲しい気持ちになります。
プラ製の目玉クリップで電池を挟んで、電池の取替えが簡単に
出来るようにしました。
LEDは1W型1個です。
100円ショップの小型ランタンをリチュウムイオン充電池に変えました。
ヘッドランプをリチュウムイオン充電池でも
使えるようにしました。
ロボット型です。