集塵装置
いわゆる「掃除機」です・・・・・工房ではゴミを吸い取る道具で集塵装置なのだ。
昔、ゴミ捨て場に捨ててあったハンドクリーナーを拾ってきて分解しモーター部分だけ
長い間ジャンク箱の底で眠っていたものを、引っ張り出して集塵装置にしました。
部屋で工作していると、うっかりゴミをこぼすことがありますが、わざわざ大きな
掃除機を持ち出すまでも無く簡単にソージできるようにと作りました。
なんともモーター部分がむき出しなのが、手抜きおじさんらしくていいのだ。
電源は3.6Vのリチューム
充電池で取っ手兼用のケースに
入っています。
集塵部分のカバーは小さな
タッパをくり貫き100円ショップに
あった掃除機のアダプタを
接着しました。
カバーと本体の間にチィシュを
はさんでゴミ溜めにします。