ロッドアンテナのパイプにこて先の
部分をつけ、留め金具を3本のビス
で固定します。
長いビスは熱を逃がすためです。

27Wのセラミックヒータに
耐熱被服のリード線を圧着
します。

反対側にもロッドアンテナの
パイプを付けます。
こちらはエポキシ系接着剤で
固定します。

柄の部分は自動車のシガーライター
に使う部品を使います。

本体と柄の間に直接指がこてに当たらないように、適当なツバを着けます。
ACコードをつければ出来上がりです。

もう1本は携帯に便利なように
小型のものを作りました。

親子のこて台
(親とこどもが使うわけでは
ありません)

金属のクリップにスプリングを
つけただけです。

こんな具合に使います。
私のところでは常時2本暖まって
います。

右がハンダごて。
左は元ハンダごて。
プラスチックなどの穴あけなどに使う
電気ごて。

ハンダこてでプラスチックに穴を明ける
とこて先のハンダメッキがはがれて
ハンダこてとしては使えなくなります
ので注意してください。