ニクロム線の熱でスチロールなどを切ります。

裏側です。
スプリングでニクロム線を引っ張ります。
電源は4Vで使用します。

電源です。
トランスをケースに入れて、端子を出します。
ニクロム線を熱くするだけですので
整流回路は必要ありません。

糸鋸を使う要領で切り抜きます。

こんな具合に切れます。

100円ショップの糸鋸の柄を利用して作りました。
細いニクロム線を使い電源は、ケイタイの充電器です。
5.7V 800mAで何とか切れます。
電源に乾電池を使うこともできます。

ナカグリ用に作りました。
電源は2Vを使います。

文字などをくりぬく事ができます。

大きなブロックを加工するのに使います。
電源は4Vで使います。

小型の据え置き型

手軽に使えるよう小型の物も作りました。
電源は5.7VのACアダプターです。

電源がDCなので赤のLEDをパイロットと
して灯します。

ニクロム線で木の台が焦げないように
金属のパイプを使います。

スチロール用カッター