木の板に熱線で絵を描きます。
まづ、鉛筆で下絵をかき、ペンで
なぞるようにして書いていきます。
もう一つの技法としては、点の集
まりで描く点描写があります。
これは人物などを書くのに適して
います。
ニクロム線をVの字にして端子用
金具にネジで止めます。
絶縁には耐熱用のガラスチューブ
を使います。
変な入道雲・・・・・椰子の葉も大根の葉になってしまいました。
初めてのお絵かきですので、こんな物ですかね・・・・・。
ついでに落款まで入れました。
道具を作ります。
リード線をつけてケースに入れます。
こちらは、ニクロム線を圧着端子で止めたもの
電源は2V〜12V、2Aのトランスを利用。
(ペン1個の場合は、2Vを利用。))
熱線のペンを5個直列に接続して使用する
予定です。
(仲間でお絵かきすることを想定しています。)
初めてのお絵かき
電力調整器
(電力節電器を可変に改造しました。)
トランスは石鹸箱に入れました。