ベルが鳴る
ゴミ捨て場に目覚まし時計の残骸が捨ててありました。
かわいそうなので、拾ってきてほかの物に再生してあげました。
時計の本体は無残にも死んでいましたがベルは無傷でピカピカに光っています。
本来は電池でモータを回してベルの音を出すシカケですが、これでは面白くないので
昔の電話で手回し発電機で呼び鈴を鳴らすものがありました・・・・今の人は知らないでしょうね。
あのころの電話の呼び鈴ですが、今風にロボットにしてみました。
発電機もあの頃には無かったステッピングモータで発電します。
発電機を軽く回すとチリリン、チリリンとかわいい音がします。
ベルにこだわって足も自転車の
ベルから取ったものです。
わざわざこのために取ったのではなく
ベルは他の工作に使いました。
ステッピングモータにハンドルを
付けます。
この発電機は交流発電なので
途中に整流器(ブリッジ)を入れています。
玄関の呼び鈴にすると面白いかも。
もう一つの小型発電機